注目キーワード

副業サラリーマンとして一歩踏み出したこと、まだ踏み出せていないこと 2021年1月版

こんにちは。しましま眼鏡です。
しましま大好きの40代サラリーマンです。

人生100年時代。40代となり子育てもようやく一段落し、これから副業に『一歩踏み出していきたい』と考え副業をはじめました。
2021年1月に副業をしよう!と決断し1ヶ月経過しました。そのあいだ一歩踏み出したこと、まだ踏み出せていないことを記事にします。副業をはじめようと考えている方の参考になればと思います。

 

副業準備(一歩踏み出し 完了)
どのような事業を行うか決断(一歩踏み出し 完了)
副業の収支(まだです)

副業準備(一歩踏み出し 完了)

サラリーマンが副業をはじめようと考えたとき、会社にばれないかって凄い考えます。もしばれたら…と考えると一歩踏み出せないですよね。

会社にはれないように副業をはじめるか、許可をとるか(一歩踏み出し 完了)

会社によって様々な規則がありますが、私の会社は副業に関しては事前に申請をすれば許可される規則がありました。そのうえで、申請をして許可をとって副業をするか、許可を取らずに副業をするか私は悩みました。結論はバレて面倒なことにならないよう申請をすることとしました。副業することで評価に影響がないか、出世などに影響はないかは事前に確認したうえで決断しました。少なくとも副業を通じ経営やマーケティング、会計など視野が広がり本業にも好影響がでると信じていましたので正々堂々と副業申請をしてから副業をすることとしました

副業申請したら本当に許可される?(一歩踏み出し 完了)

私の会社の場合、上司と人事部が承認したら許可されるステップで、申請してから2週間以内程度で許可がおりました。どのような副業をするのか、月、週、日でどれくらい副業のために時間を使うか、副業の目的といった内容を申請書に記載しました。副業申請許可までのハードルは高くありませんでした

どのような事業を行うか決断する(一歩踏み出し 完了)

会社に副業申請をするときにも必要ですが、どのような副業をするかを決める必要があります。私の場合、大きく2つの事業をすることとしました。
一つ目は個人事業主としてブログ運営と古本、古着の販売です。ブログ運営は私がこれまで一歩踏み出した経験から少しでも参考になることがあれば良いなと思い選択しました。せどりは元々、本や服が好きなのでフリマアプリを通じた販売を選択しました。
二つ目は合同会社を設立し、妻と子供と不動産賃貸経営をすることとしました。サラリーマンの代表的な副業として不動産賃貸経営があります。サラリーマンをしながら管理会社などを通じ経営ができると考えました。夫婦の最終目標は飲食経営です。退職後に社会の一員として社会貢献をしたいなと考えたとき、カフェ経営を通じお客様の憩いの場、癒やしの場を提供したいと考えました。コンセプトはまだ検討中です。

個人事業主(一歩踏み出し 完了)

freeeの会社設立を活用し個人事業を開業しました。思ったより簡単でした。インプットのガイドに従い、必要事項をインプットするだけで開業に必要な「個人事業の開業・廃業等届出書」「所得税の青色申告承認申請書」が作成されますのでプリントアウトし、返信用封筒を入れ税務署に郵送すれば個人事業主として開業完了です。唯一悩むとしたら「事業の概要」を記載するときに副業の内容が決まっていなかったら書けませんので副業で何をするかは事前に考えておく必要があります。

ブログ運営(一歩踏み出し 完了)

ブログ運営に関するブログを参考にConoHaでレンタルサーバーを借り独自ドメインを取得しました。今はYouTubeでドメイン取得やレンタルサーバーを借りるまでの手続きや設定の動画が溢れていますので特に困ることはなくはじめることができました。唯一悩んだのはドメイン名とブログ名です。私はセントジェームスのしましまの服が大好きで、眼鏡も大好きなのでその関連の名前にしました。良かったかどうかは今の時点では分かりません。


せどりのための古物許可申請(一歩踏み出し中)

古本や古着をフリマアプリで事業として仕入れ販売するには古物許可申請が必要であるとネットの記事を見ましたのでしっかりと申請し許可を得たうえではじめようと考えました。申請書は所轄の警察署のHPにフォーマットがありますのでダウンロードして必要事項を記載します。私が失敗したのは身分証明書についてです。所轄の警察署のHPには以下の必要書類の記載があります。会社の有給を取得し警察署に必要書類をプリントアウトし行きましたが身分証明書は運転免許証やマイナンバーカードでよいと思いこんでいましたが、正確には「身分証明書」は、本籍地のある市区町村で発行する禁治産・準禁治産、成年後見の有無、破産の有無を証明する書類のことでした警察官から丁寧に身分証明書に関する指導をいただきその日は申請することができませんでした。もし、1日でも早く古物許可が必要であれば、事前に本籍地のある市区町村から身分証明書を取得することをおすすめします。私の場合、実家が北海道で現住所が東京都でしたので、実家の市区町村に身分証明書の請求をし再度、警察署へ古物許可申請を提出予定です。
<古物許可申請に必要な書類>
略歴書(本人と営業所の管理者のものが必要)
根拠 古物営業法施行規則第1条の3第3項第1号イ
本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(本人と営業所の管理者のものが必要)
根拠 古物営業法施行規則第1条の3第3項第1号イ
誓約書(本人と営業所の管理者のものが必要)
根拠 古物営業法施行規則第1条の3第3項第1号ロ、第3号ハ
身分証明書(本人と営業所の管理者のものが必要)
根拠 古物営業法施行規則第1条の3第3項第1号ハ
URLの使用権限があることを疎明する資料(該当する営業形態のみ必要)
根拠 古物営業法施行規則第1条の3第3項第5号

合同会社(一歩踏み出し中)

こちらは一歩踏み出し中です。個人事業主と同じくfreeeのサイトから合同会社を設立する手続きをしています。2021年2月時点で一歩踏み出せていない理由は出資金として予定していた株の価格がまだコロナ禍の前の水準に戻っていないことです。副業ですので失敗しても家計への影響がないようコツコツと積み立てていたお金(株や投資信託)があります。もともとオリンピックの年に副業を開始したいと思い積み立てて来ましたが、コロナ禍があり大きく株価が下落しました。2月は株価が戻していますが、私が保有している銘柄があと一歩なのでタイミングを見定めている状況にあります。

不動産賃貸経営(一歩踏み出し中)

まずは合同会社の設立が必要であると考えています。それまでの間、不動産がどのくらいの価格で販売されているか、家賃収入はどの程度かなど勉強が必要なため不動産関連の情報サイトをチェックするようにしています。気になる物件はお気に入り登録し売買状況を日々ウォッチし感度を高めています。

飲食店経営(一歩踏み出し中)

コンセプトを検討中です。まずは不動産賃貸経営を優先してはじめます。

副業の収支(まだです)

残念ですが、個人事業主は開業届を出しブログ運営をはじめましたが収入はゼロです。
合同会社も設立待ちの状況であり収入はゼロです。
現在発生している費用は、
・レンタルサーバーやドメイン費用
・インターネットの通信費
・文房具費
・申請費用(古物許可申請費用など)
などです。パソコンは古いですが個人持ちのMACを使っています。個人事業主用にタブレットが欲しいですが収入が得られるまでは我慢です。
レンタルサーバーは高性能レンタルサーバーのConoHa WINGにしました。独自ドメイン代金が永久無料っていうのに惹かれました。


まとめ
2021年1月に副業をしよう!と決断し1ヶ月経過しました。そのあいだ一歩踏み出したこと、まだ踏み出せていないことを記事にしました。一ヶ月のあいだにどの程度一歩踏み出せるのか、副業をはじめようと考えている方の参考になればと思います。

 

副業準備(一歩踏み出し 完了)
どのような事業を行うか決断(一歩踏み出し 完了)
副業の収支(まだです)

今回の記事が皆様の”一歩踏み出す”きっかけとして
少しでもお役に立てば幸いです
記事を見て頂きありがとうございました。


最新情報をチェックしよう!